Googleアドセンス

【落ちた人必見】Googleアドセンス審査に20記事で合格した6つのポイントとは?参考サイトあり!

こんにちは、山根です。
ど田舎出身で貧乏だった私ですが、現在ではネットビジネスの収入だけで”家族と自由に”暮らしています。

少しでも家族を幸せにしたい!
という人のエッセンスとなる記事を書き綴っていきますので、興味のある方は、是非お立ち寄りください♪

 

まだアドセンスに合格していないそこのあなた!

この記事にたどり着いたのならもう大丈夫!

たった20記事でアドセンスに合格した、

シンプルで誰にでも出来る秘訣をお伝えします♪

 

【落ちた人必見!】Googleアドセンスで得られることは何か?

この記事を読んでいる人の多くは、
アドセンス審査に落ちてしまい、
テンションダウンで
つまづいている方々だと思います。

 

そんな人の為に、もう一度、
アドセンスで得られる素晴らしいメリット
について思い出してもらいます♪

 

【Googleアドセンスで得られること】趣味がお金に代わる

私個人の意見ですが、
アドセンスで得られる
一番最高のメリットは、

 

「趣味がお金に代わる事」だと思っています。

 

アドセンスは、クリック型の広告であり、
自分のサイトに貼ってあるアドセンス広告を
クリックしてもらうだけで、報酬が発生します。

 

 

さらに言うと、
何かに特化しているサイトであればあるほど、
訪問者の属性に合った広告が表示されるので
趣味を貫いているサイトの方がクリック率が上がります。

 

 

つまり、自分の趣味の記事
ただひたすら書いているだけなのに
お金に代わってしまうという事です。

 

 

自分の好きな事=苦にならない事で、
お金を稼ぐことが出来るって素晴らしいですよね♪

 

因みに、私が実践している手法
「トレンドアフィリエイト×趣味」
を駆使すれば、2ヵ月ほどで
月収10万円以上も夢ではありません。

 

私が2ヵ月で月収10万円を達成させた手法と秘訣については
詳しくはこちらの記事へ

 

 

【落ちた人必見!】Googleアドセンスの審査は厳しい?

ご存知の方も多いと思いますが、
実はアドセンスの審査は、
2016年から厳しくなってしまいました。

 

昔は、無料ブログ(FC2やライブドアブログ等々)でも、
5記事くらい書いていて、
しっかり人間が運営している事が分かれば、
直ぐに合格できました。

 

 

しかし、そんな低基準な審査だった為、
品質の良くないサイトが量産されてしまったので
Googleが規制をかけたということです。

 

今では、有料の独自ドメインを取得しなければ、
アドセンス審査を受ける事自体できなくなってしまいました。

 

つまり、今後アドセンス審査を受ける場合は、
・独自のドメイン
・有料サーバー(レンタルサーバー)
この2つが必須となってしまったのです。

 

独自ドメインと
有料サーバーについては、
こちらの記事を参考にしてください⇒「アフィリエイト初心者の為のワードプレスの始め方講座」

 

 

で、
独自ドメインと有料サーバーを契約し、
ワードプレスをインストールして記事を書いたら、
さぁあとは審査に合格するだけ!

 

なのですが、
それでもなかなか合格できない人が多い!
それは、ちょっとしたポイントを理解していないからです。

 

私のコンサル生で
2018年1月に
たった20記事でアドセンスに合格した強者がいます。

 

私の教えたポイントを意識し記事を書いて、
サイトのデザインを少しいじっただけです。

 

ブログ完全初心者である彼でもできたのですから、
誰でも出来るはず!
今からそのちょっとしたポイントをお伝えします。

 

 

と、その前に、
まずは私自身がアドセンス審査に合格するまでの
プロセスを紹介しましょう。

 

【落ちた人必見!】私がGoogleアドセンスに合格するまでのプロセス

私がアドセンスに合格したのは
2017年初めで、
審査が厳しくなってからです。

 

アドセンスに合格した時のデータは、

・記事数:32記事
・平均文字数:1200文字
・平均PV数:40PV/日
・記事ジャンル:アニメ・漫画系
・使用していたWPテーマ:AFFINGER4

 

こんな感じで、
特に問題なく、
ストレートで合格することができました。

 

俗に言われているポイント
・30記事以上
・平均文字数1000文字以上
この基準はクリアしています。

 

で、
肝心なのが、これ以外のポイントです。

 

私が意識した6つのポイントは

・1人でも誰かの為になるような有益な記事を書く
・画像を使う場合は引用する
・プロフィールを作る
・サイトマップを作る
・お問い合わせ記事を作る
・プライバシーポリシー記事を作る

 

たったこれだけ!

 

でもこれを意識して30記事書いただけで、
簡単に合格することができました!

 

そして、
私が意識したこの6つのポイントを
コンサル生にそのまま教えて、
素直に実践して頂いた結果、
たったの20記事でアドセンスすることが出来ました!

 

これは本当に素晴らしい事ですよね♪

6つのポイントさえ意識すれば誰でも合格できるかも♪

【落ちた人必見!】たった20記事でGoogleアドセンスに合格したブログ紹介

で、
実際に”どんなサイト”で
どんな記事”を書いていたのか、
気になりますよね?

 

百聞は一見に如かず!

 

今回は特別に
そのコンサル生から許可を頂いたので、
実際の生サイトをご紹介したいと思います!

 

↓↓↓
「絶望まみれのアニメ、ゲーム情報」

 

 

シンプルを貫いているサイトで
とても見やすいですよね♪

 

 

この方のアドセンス合格当時のデータは

・記事数:20記事
・平均文字数:1500文字
・平均PV数:20PV/日
・記事ジャンル:アニメ・ゲーム・小説系
・使用していたWPテーマ:Simplicity2

 

 

意識したポイントは

・1人でも誰かの為になるような有益な記事を書く
・画像を使う場合は引用する
・プロフィールを作る
・サイトマップを作る
・お問い合わせ記事を作る
・プライバシーポリシー記事を作る

これだけ!

 

 

たった20記事でも、
しっかりこの6つのポイントを
意識してサイトを構築すれば、
アドセンスは案外簡単に合格するのです!

 

 

因みに、この方も、
完全に趣味のサイトです。

冒頭でも説明したように、
趣味でお金を稼いているなんて、
とても素敵なことじゃありませんか?

今では、日に100PV以上の
アクセスが来るようになったそうで
アドセンス報酬もガンガン入っているみたいですよ♪

 

【落ちた人必見!】Googleアドセンス審査に合格する為のポイントまとめ

長くなってしまったので、
もう一度
分かりやすくまとめます。

 

【アドセンス合格の為に意識する6つのポイント】

・1人でも誰かの為になるような有益な記事を書く
・画像を使う場合は引用する
・プロフィールを作る
・サイトマップを作る
・お問い合わせ記事を作る
・プライバシーポリシー記事を作る

 

・1人でも誰かの為になるような有益な記事を書く

Googleは、人間味のないまとめサイト等を嫌います。
誰か1人にでも、「このサイト見て良かった!」
と、思ってもらえるような記事を書きましょう

 

・画像を使う場合は引用する

漫画ネタバレサイトなどを目指している方!
画像を使う場合は、引用を使いましょう。

ワードプレスのデフォルト機能に
簡単に引用を使えるボタンがあります。
それを押すとこんな感じになります↓↓↓

 

 

使いたい画像は引用を使用しましょう♪
(多様してはサイト評価が下がるので注意してください)

 

・プロフィールを作る

サイトのデザインも重要です。
プロフィールすら無いサイトは
見た目も寂しいですし、
人間味もありません。

簡単で良いので、
プロフィールは作っておきましょう♪

 

・サイトマップを作る

サイトマップは、
無料のプラグインで
簡単に作成できます。

「PS Auto Sitemap」

これをインストールして有効化しておきましょう。

使い方は、
こちらのサイトを参考に⇒バズ部

・お問い合わせ記事を作る

お問い合わせも、
無料のプラグインで
簡単に作成できます。

「Contact Form 7」

これをインストールして有効化しておきましょう。

使い方は、
こちらのサイトを参考に⇒バズ部

 

・プライバシーポリシー記事を作る

プライバシーポリシーに関しては、
こちらを参考に!(今のところは丸ごとコピペしても問題なかったです)

ここから下↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人である〇〇〇(管理人の名前に変更)が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

さぁアドセンス合格までもうすぐです!

以上のポイントを
しっかり意識して、
あとはひたすら記事を書き続けましょう♪

 

1つ注意点があるとすれば、
一度審査に落ちてしまうと、
再申請するまでに2週間空けなければいけません。

 

なので、
私のコツとしては、
まず、20記事書きます。
そして一度申請してみます。

 

それで合格したらそれで良し!

もし不合格なら、次の2週間後までに、
さらに記事を増やして再チャレンジしてみましょう!
(その頃には、20記事から30記事前後になっているはずなので、さらに合格しやすくなっているはずです)

 

 

さて、
まずは楽しい趣味の記事でも書いて、
のんびり20記事目指してみましょうか♪

 


↑クリックしてこのブログを応援。
正直に言います!ご迷惑でなければ押して欲しいです。山根の活力剤になります(笑)

山根の「ビジネス無料相談所」はこちらから

ネットビジネス初心者の為に、無料相談所を作りました!

登録してくれた方には

・無料プチコンサル権(LINE通話)
・毎月ほぼ放置で稼ぎ続けている資産型アフィリエイトのノウハウ
・凡人でも100万円稼ぐ為のロードマップ
・メルカリ物販でリアルに利益が出た商品
・メルカリ物販で2ヵ月で10万円稼ぐ為のロードマップ

この5つをプレゼントしたいと思います。

一緒に稼げる仲間が増えれば嬉しいです♪

-Googleアドセンス