アフィリエイト始め方講座

アフィリエイトとは?初心者でもわかる簡単な仕組みと本当のメリット・デメリットをまとめてみました!

こんにちは、山根です。
ど田舎出身で貧乏だった私ですが、現在ではネットビジネスの収入だけで”家族と自由に”暮らしています。

少しでも家族を幸せにしたい!
という人のエッセンスとなる記事を書き綴っていきますので、興味のある方は、是非お立ち寄りください♪

 

これからネットビジネスを始めたい。
と考えている方がいたら、
私は間違いなく「アフィリエイト」をオススメします。

 

なぜなら、
頭も良くない、文章力もない、パソコンにも詳しくない私自身でも、
実際に稼ぎ続けることが出来ているからです。

 

しかし、
「アフィリエイト」の仕組みを知らなければ、
始めようにも始められないと思いますし、
本腰を入れて頑張っていこうという気にはなれないと思います。

 

なので今回は、
アフィリエイトの仕組みと、初心者が挫折しないように、
”本当のメリットとデメリット”
をご説明していきたいと思います。
(ほかのサイトに書いてあるような、良さだけをアピールした内容にはなりませんので、ご注意ください)

 

かなり濃い内容になりますので、
少し長くなってしまうかもしれませんが、
一番タメになるタイトルは
「アフィリエイトの”本当のデメリット”とは 真実を暴露します」です。
他では書いていない内容になっているかと思いますので、是非最後まで読んで頂けると嬉しいです♪

アフィリエイトとは?初心者でもわかる簡単な仕組みを解説します

アフィリエイトとはそもそもどういう意味なのかと言うと、
英語で言うと「提携する」という意味になります。

 

ただ、私達が普段使っているアフィリエイトの意味は少し違くて、
一言でいうと、
「企業の代わりに、商品を売り込むCMになる」
ということです。

 

普段私達が目にしているテレビCMは、
莫大な費用が掛かっているのをご存知でしょうか?

 

大手企業なら良いかもしれませんが、
中小企業などは簡単にCMを流すことは出来ません。

 

なので、
その宣伝をアフィリエイター(私達)が代わりにしてあげて、
実際に商品が売れたら宣伝費用を貰える、
という
ある意味、非常に画期的なセールス方法というわけです。

 

 

我々アフィリエイター側は、自分が紹介した商品が売れたら、売れた企業から宣伝料を貰え、

企業側は、自社の商品が売れなければ料金を払う必要はなく、売れた分だけその働きに見合った宣伝料を払う。

 

 

アフィリエイター側は自分で商品を管理するわけではなく、
在庫を持たないビジネスなのでリスクがほとんど無い。
企業側は売れた分だけ報酬を払えばいいので、無駄な費用がかからない。
という、お互いにwinーwinな関係が成り立っているというわけです。

 

よく巷では、
「アフィリエイトは詐欺だ」とか、
「アフィリエイトは違法だ」などと言う人がいますが、
それは全くの間違いです。

 

もちろん、アフィリエイターのやり方次第では、
詐欺や違法になることもあるかもしれませんが、
アフィリエイト自体は完全に合法の、れっきとした”ビジネス”なのです。

 

アフィリエイトとは?忘れてはいけないASPという存在!図解で詳しく説明します。

さきほどの説明で、
アフィリエイトがどんなものかと言うのは大体なんとなく
イメージが出来たかと思いますが、
忘れてはいけないのが、ASPです。

 

ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダーの略で、
いわゆる仲介業者という意味です。

 

アフィリエイトで稼いでいくためには、

①私達アフィリエイターと、
②広告主(企業)
③仲介業者(ASP)

この3つが揃って初めてビジネスが成り立ちます。

 

なぜ仲介業者が必要なのか?
私達の間に入ったら、その分マージン(手数料)も取られて、
アフィリエイターの利益がさがるのでは?
と思う方もいると思いますが、

 

よく考えてみてください。
もし、仲介業者ASPが無かった場合、
どうやって、企業の広告(商品)を取り扱いますか?

 

いちいち提携したい企業にお願いにいきますか?
それでは、アフィリエイターも企業も非常に手間ですよね?

 

そして、もし仮にASPが無かったとしたら、
誰が報酬を払いますか?
企業側がいちいち個人個人に払う?
そんなわけありませんし、
もし仮に、悪徳な会社であれば、せっかくの報酬が貰えなくなるかもしれません。

 

そう言った複雑な事情をすべて解消してくれるのがASPというわけなんです。
では、この3組の関係が分かったところで、図をお見せいたします。

今までの説明が理解出来ているのなら、
この図もすぐ理解し、
ここにアフィリエイトの流れの全てが詰まっているのが分かるかと思います。
まだピンと来ていない方は、何回か反復して見て下さいね♪

 

以上が、アフィリエイトの簡単な仕組み解説でした。

 

アフィリエイトを始めるなら今すぐ登録しておきたいオススメASP(無料)

 

審査なし(すぐ登録可能かつ大手で信頼できるもの)

A8.net(物販、カード、サーバー契約など、扱う広告は多岐にわたる。国内で一番有名な安心出来るASP)

 

 

審査あり(サイトさえ持っていて、しっかり運営していればよほどでもない限り通ります)

afb(美容系、出会い系、法律相談などユニークな案件が揃う。しかも成果が上がると報酬に8%上乗せして振り込まれる)

 

Link-A(電子書籍、美容健康商品を取り扱うならまずコレ!他では考えられないほどの高単価)

 

 

アフィリエイトの本当のメリット・デメリットとは?その先に明るい未来はあるのか?本音で暴露します。

ここまで、
アフィリエイトとはどういう仕組みなのかを
簡潔に説明してきましたが、

 

「仕組みは理解できたけど、それで本当に稼げるの?」
と感じた方もいると思います。

 

私自身、アフィリエイトを始める前はかなり不安でした。
そもそも、パソコンもろくに触ったことのないような私が、
ネットで稼いでいけるなんて全く想像できません。

 

ですが、どうせネットビジネスを始めるなら、
「しっかりと勉強したい!」
という強い気持ちだけはありました。

 

 

そして、その時思ったのが、
「その勉強した先に、明るい未来が想像できないと、頑張る気力が続かない」
ということでした。

 

 

なので、まずは私の今までの経験からなる、
”アフィリエイトの本当のメリットとデメリット”
を本音ですべてお伝えします。

 

それをよく吟味し、
もっとアフィリエイトについて詳しく知りたい!自分もチャレンジしてみたい!
と思った方は、是非記事一番下にある次のページを読んでみて下さい。

 

少しでも、ネットビジネスで成功出来る人が増えるように、
誠心誠意記事を書いてますので!

 

話がそれましたが、
それではメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

 

アフィリエイトの”本当のメリット”とは

アフィリエイトとは、
堀江貴文氏が提唱する

「儲かるビジネスの4原則」

にすべて当てはまっている、数少ないビジネスです。

 

 

①小資本で始められる

②在庫がない(あるいは少ない)

③利益率が高い

④毎月の定期収入が確保できる

 

この4原則にあてはまるビジネスは、
はっきり言って、
アフィリエイトと、youtubeくらいでしょう。

 

例えば、飲食業を見てみると、
①自分のお店を出すのに、数百万~数千万の初期投資が必要です。

②そして、当たり前ですが、料理を提供するには在庫を持たないといけません。

③利益率が高いお店もありますが、実際は、ほとんど食材費と人件費と光熱費に持って行かれます。

④毎月安定して稼げているかと言われると、お客さん次第なのですが、定期的な収入とは呼べません。

 

 

以上の事から、飲食業は「儲かるビジネスの4原則」には
当てはまらないかもしれませんね。
だからこそ、飲食業で成功されている方は、
本当に尊敬できますし、
私達よりはるかに高度な集客技術をもっているはずです。

 

昔私は、飲食業などをまわる営業をしていました。
色々なお店から契約を取ってきましたが、
正直に言って、年収1000万を超えていた方は、
1割にもみたなかったです。※飲食業を経営されている方で不快に思われた方は申し訳ございません。

 

 

それだけ、「儲かるビジネスの4原則」がとても的確な答えだということです。
つまり、アフィリエイトのメリットはこの4原則にすべてが詰まっています。
詳しく説明すると、

 

①小資本で始められる

①小資本で始められる・・・・・・アフィリエイトは、最低でもサーバー代とドメイン代だけで始めることができます。金額にすると、月約500円~2000円ほどでしょうか。
これにプラスして買っておきたいのは、アフィリエイトの教材です。私自身そうでしたが、独学で勉強すると相当時間がかかる(今思うとかなり無駄な時間でした・・・)ので、教材を最初に1つ買う事をお勧めします。初期投資としてはこれくらいで十分でしょう。

 

②在庫がない(あるいは少ない)

②在庫がない・・・・・・アフィリエイトに在庫は存在しません。なぜなら、企業のCM代わりになるのが私達の仕事だからです。商品を紹介して売るだけなのでいいので、不良在庫をたくさん抱えて破産するなんてことも全く心配いりません。

 

③利益率が高い

③利益率が高い・・・・・・アフィリエイトは、売れたら売れた分がほとんど利益になります。もともと維持費はサーバー代とドメイン代だけですので、かかっても2000円。それ以外はすべて利益です。こんなに利益率の高いビジネスはなかなかありませんね。
それと、売れているアフィリエイターさんには特別単価が用意されたりもしますので、売れば売るほど利益率もどんどん上がっていくというわけです。

 

④毎月の定期収入が確保できる

④毎月の定期収入が確保できる・・・・・・アフィリエイトは、一度仕組みを構築してしまえば、ほったらかしでも稼ぐことが可能です。
さらには、勝手に記事を作成してくれるアンテナサイトやポータルサイトを駆使すれば、何もしなくても半自動で稼ぐこともできます。
つまりアフィリエイトは、不動産を持つのと一緒で、自分の資産になりえるという事です。

 

 

 

まとめると、
小資本で始められるにもかかわらず、在庫を持つというリスクもなく、売れた分だけ利益になり、後々は自分の資産になる
という事。

 

う~ん。改めてまとめてみると、
すごく胡散臭い(笑)
こんなすごいビジネスがあっていいのか?
と思うレベルで、いまいち信用できませんよね?

 

大丈夫です。
しっかりデメリットも存在します。

 

表があれば裏がある。
表だけ見ても、人は簡単には信用しません。
なので、私がアフィリエイトの裏を暴露しようと思います。

アフィリエイトの”本当のデメリット”とは 真実を暴露します

アフィリエイトのデメリットを
正直に紹介しているサイトは少ないです。
なぜなら、みんなにアフィリエイトを始めさせて、
自分のサイトから”アフィリエイトで稼がせる為の商材”を買わせようとしているからです。

 

まずは一般的なデメリットをあげてみます。

・顧客リストが取りづらい
・紹介している商品がなくなる可能性がある
・家で作業しがちなので、人と接する時間が減る。
等々です。

 

ハッキリいいます。
こんなのデメリットではありません。
これらのデメリット風デメリットは、
全て改善出来るレベルの内容で、どうにでもなります。

 

顧客リストがとりずらい・・・・・・良い記事を書き続けてメルマガ登録してもらえば済む話です。

・紹介している商品がなくなる可能性がある・・・・・・だれがたった一つの商品だけを紹介しているのでしょうか?リスクヘッジを考えれば誰だって改善できます。

・家で作業しがちなので、人と接する時間が減る・・・・・むしろ自由な時間が増えて、どんどん人脈が増えていきます。

こんな感じで、どうにでもなるというわけです。
本当のデメリットはこんなことではありません。

 

 

では、私が実際に稼げるようになるまでに感じた本当のデメリットとは何か、
それは

 

 

「最初の1ヵ月を本気でやり続ける事が出来ない人は、アフィリエイトは上手くいかない」

です。

 

 

言い方を変えると

 

「誰でも参入出来るビジネスだからこそ、簡単に諦めてしまう人が多い」

ということです。

 

どういう意味なのかと言うと、
冒頭で、アフィリエイトは
れっきとしたビジネスと説明しましたが、

 

”小資本で始められるにもかかわらず、在庫を持つというリスクもなく、売れた分だけ利益になる”

 

という誰でも始められる敷居の低さから、
これがビジネスだという認識があまりにも低いのです!
そのせいで、たいして努力も勉強もせず、
少し始めてみて、すぐに稼げないとわかると簡単に辞めてしまう。

 

もし、あなたが自分で何かしらのお店開くとしましょう。始めたばかりの商売です、軌道にのるまで時間がかかります、当たり前です。

しかし、そんな始めたばかりで売り上げが少ないという当たり前の理由で、あなたはお店を辞めますか?

辞めませんよね?

 

この覚悟の違いが、
アフィリエイトで稼げるようになるか、
ならないかの境目になるでしょう。

 

私がアフィリエイトを始めて3ヵ月で自由を手にしたのは、
間違いなく、
「最初の1ヵ月を本気でやり続けた」
からだと自負しています。

 

この本気の1ヵ月は、
会社で仕事中の時も頭の中で記事の構成を考え、
メモし、帰ったら寝る時間を削って記事を書き続けていました。

 

もう四六時中アフィリエイトの事ばかり考えていましたからね(笑)
私の持論ですが、「アフィリエイトで成功したいなら、アフィリエイトと恋人になれ!」です。←あとで記事にします。

 

というわけで、
「最初の1ヵ月を本気でやり続ける事が出来ない人は、アフィリエイトは上手くいかない」
これが一番のアフィリエイトのデメリットというわけです。

 

誰でも簡単に参入できるアフィリエイト
だからこそのデメリットですね。
間違いなく言えるのは、
何事も、”最初にラクしては、お金は稼げない”ということです。

 

 アフィリエイトについて、もっと詳しく知りたい方へ

この記事ではアフィリエイトの基礎から、
アフィリエイトの良し悪しまで、
しっかり解説したつもりです。

 

この記事を読んで、少しでも
「アフィリエイトを始めたい」
と思える人が増え、

 

少しでも
「今より家族を幸せにできる方法が、私達にはあるんだよ」
という事を知る人が増えたのなら幸いです。

 

「本気」で「今の人生を変えたい人」に読んで欲しいメルマガ!

 

特別なスキルや才能もなく、

頭も良くない。

 

何かスポーツが得意なわけでもなく、

むしろ引っ込み思案で

地味な性格。

 

そんな「THR 凡人」の私が

「自由」を手に入れ、人生をがらりと変えた方法を

今だけ無料公開中!

人生はほんの少しのきっかけで

驚くほど変化します。

そのきっかけをあなたにも・・・・・・

 


↑クリックしてこのブログを応援。
正直に言います!ご迷惑でなければ押して欲しいです。山根の活力剤になります(笑)

 

山根のお問い合わせはこちらから

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    山根の「ビジネス無料相談所」はこちらから

    ネットビジネス初心者の為に、無料相談所を作りました!

    登録してくれた方には

    ・無料プチコンサル権(LINE通話)
    ・毎月ほぼ放置で稼ぎ続けている資産型アフィリエイトのノウハウ
    ・凡人でも100万円稼ぐ為のロードマップ
    ・メルカリ物販でリアルに利益が出た商品
    ・メルカリ物販で2ヵ月で10万円稼ぐ為のロードマップ

    この5つをプレゼントしたいと思います。

    一緒に稼げる仲間が増えれば嬉しいです♪

    -アフィリエイト始め方講座