こんにちは、山根です。
今回は、ポイントサイト「ポイントエニタイム」を使って、
効率的に稼ぐ方法を考えてみました。
面白い手法を思いつきましたので、
シェアしたいと思いますね!
ポイントエニタイムの公式サイトはこちら↓
ポイ活って何?という方は、こちらの記事からどうぞ⇒
読みたい場所へジャンプ!
ポイントエニタイムのメリット
ポイントエニタイムの特徴を知らなければ、
効率的な稼ぎ方もお伝え出来ませんので、
まずはポイントエニタイムのメリットを紹介していきます。
メリット①4ティア報酬制度(キャンペーン中のみ)
まず一番にあげられるメリットがコレです。
4ティア制度!
ティアとは階級を意味します。
自分が紹介して登録してくれた人と繋がることができ、
その人が獲得した報酬の数%を頂くことが出来るのです。
(登録者の報酬が減るわけではありません)
1人目の登録者は2ティア・・・20%還元
2人目の登録者は3ティア・・・15%還元
3人目の登録者は4ティア・・・10%還元
これってかなり凄いですよね!
つまり、あなたは45%分の報酬を頂くことが出来るのです。
しかも永続的に!
この仕組みを極めれば
ポイントサイトだけで
自動収入の仕組みが出来てしまいます。
だからみんなこぞって紹介しているのですね!
※4ティア制度はキャンペーン中のみです。
メリット②300円からでも交換することが出来る
悪質なポイントサイトでれば、
ポイントを換金できる最低額が
かなり高く設定されていたりするのですが、
ポイントエニタイムは最低換金額が300円からと良心的です。
安心して運用できるという面では
メリットになるかと思います。
メリット③1P=1円なので分かりやすい
ポイントエニタイムは
他者とは違い、
1P=1円で取引が可能です。
視覚的にも非常に分かりやすいので、
これは良い点だと感じました。
(他社は10P=1円が多いので、視覚に惑わされる感が否めません。そういう戦略なのかな?)
ポイントエニタイムのデメリット
ポイントエニタイムのデメリットとしては、
まだまだ出来て日が浅いというところでしょうか。
長年の実績がある大手とは違い、
ポイントエニタイムは
2019年の2月スタートとなります。
今後どう伸びるかが非常に楽しみな会社ではあるので、
今後に期待しましょうか!
ポイントエニタイムの高額ポイントが貰えるオススメの案件
ポイントエニタイムには色々な案件が揃っていますが、
中でもオススメなのが、
「初月無料登録でポイントが貰える案件」です。
例えば、U-NEXTとかTUTAYA TVなどの案件がこれにあたります。
こちらは登録して1ヵ月目は無料で利用出来るのですが、
仮に、使ってみて面白くなくて退会したとしてもポイントは付与されます。
その場合は、実質無料でポイントが貰えるというわけです。
私も試しにプレミアムTVに登録してみました。
すると、直ぐにポイントが反映!
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
そのあと実験的に退会してみましたが、
問題なくポイントも利用できています。
(プレミアムTVさんすみません・・・興味があればまた登録してみます)
ポイントエニタイムの換金までの流れ
それでは先ほど獲得した案件を
実際に換金してみましょう!
当たり前ですが、
ポイ活をしていくうえで
ポイントが換金されなければ
意味がありませんよね。
今の時代はそういった悪質なサイトは
直ぐにネットでさらされるので
少なくなってきてはいます。
ですが、一応確認しておきたいところですので、
実際に貯まったポイントを換金してみました!
今回は、交換手数料が無料で使いやすい、
ドットマネーに換金!
↓↓↓
↓↓↓
無事に換金出来ましたね!
あとは数日後にメールが届けば完了!
↓↓↓
というわけで、
ポイントエニタイムでも問題なく換金出来ましたね!
安心して利用可能という事が確認出来ました!
ここからが本題!ポイぷるで効率よく稼ぐ方法!
さて、少し長くなってしまいましたが、
本題の「ポイントエニタイムで効率的に稼ぐ方法」をお伝えしたいと思います。
簡単に言うと、この記事を適当にリライトして良いので
拡散して、みんなで登録を繋げていきましょう!
という非常にシンプルな内容です。
【流れ】
①この記事で今まで書いてきたような「〇〇で効率的に稼ぐ手法」として、紹介記事を書く(リライト可能)
②高額ポイント案件などの登録方法を伝え、実際に自分でもやってみて下さい。と登録を促します。
③ここがポイント!⇒2ティア目の人が新しく紹介記事を書くのは大変だと思うので、「この記事をリライトして再利用可能」という条件をつけます。
④で、登録してくれた友達(2ティア)もこの記事を活用して、更なる情報を発信して貰います。そしてどんどんティアを増やしていきましょう。
⑤これを繰り返す事で・・・誰も損することなく、紹介料とティア報酬を貰い続ける事が出来ます。
これを4ティアまで繰り返すとどうなるか計算しました。
(時期によってポイントは変わるので、アバウトな計算です)
【2ティア目】
・ポイントエニタイムに登録して貰う・・・100P
・U-NEXTに登録して貰う・・・840P
★貰えるティア報酬・・・188P
【3ティア目】
・ポイぷるに登録して貰う・・・100P
・U-NEXTに登録して貰う・・・840P
★貰えるティア報酬・・・141P
【4ティア目】
・ポイぷるに登録して貰う・・・100P
・U-NEXTに登録して貰う・・・840P
★貰えるティア報酬・・・94P
★合計ティア報酬・・・188+141P+94P=423P
何もしなくても423円の報酬が貰えるのであれば、悪くはない手法だと思います。
ただし、発信力が無ければこれは実現出来ませんので、
SNSを上手く活用したり、
私ではあればGoogle広告による集客が得意なので
Google広告を使って拡散していきましょう!
Google広告による発信に興味のある方は
こちらからお気軽にお問い合わせください。
流れをまとめると
「登録」⇒「簡単なリライトで記事作成」⇒「Google広告やSNSを使って発信」
この繰り返しをしてもらう感じです。
繰り返すといっても、1人の作業としては、
記事を拡散するだけですので、一度書いてしまえば終わり。
因みにSEOでしっかりと検索上位を取りたい人は、
この手法は使えません。
自分の考えで執筆していきましょうね!
ポイントエニタイムの登録はこちらから↓
この手法の注意点
この手法を利用してむやみやたらに
ただただ拡散するのは辞めましょう!
ポイントサイト側としては、
登録し、しっかりと利用して貰う事で利益があがります。
「報酬を貰う為だけに登録する」
や、
「登録を目的とした登録」は
規約に引っかかる可能性もありますので、
大前提として、
「自分もしっかりポイントサイトを使うぞ」
という意志の元、情報発信していきましょう!
最後に リライト用記事配布について
山根が作成した編集しやすい
リライト用記事を用意しましたので、
欲しい方はこちらからどうぞ~
※現在準備中
上手く活用してくださいね♪
ポイントエニタイムの登録はこちらから↓
それでは楽しいポイ活を!